栄徳寺保育園

社会福祉法人松寿会栄徳寺保育園は新潟市江南区の保育園です。自然に親しみ、季節ごとの行事を通して多くの体験をし、心育・体育の調和のとれた保育を目指しています。

「園だより」の記事一覧

1月の園だより

餅つき 餅つきをしました。園長が餅になるまでついてから、まつ組さんが小さい杵をもって「よいしょ!よいしょ!」と順番にお餅をつきました。その後、まつ組さんが鏡餅をつくりました。「手にくっついて丸くするのが難しかった」 交通 […]

12月の園だより

クリスマス会 サンタさんが来てくれたよ。お歌を歌ったり、踊りました。 大根収穫 9月に植えた大根を収穫しました。まつ組さんがおでん風煮込みを作りました。ペットボトルで育てていた方は小さくかわいい大根が採れました。大根が食 […]

11月の園だより

なかよしまつり 11月4日になかよしまつりを開催しました。なかよしまつりは、全園児の作品展示と催しもの(ポップコーン・まと当て・ヨーヨーすくい・クリスマスリース作り・ボーリング)をするお祭りです。多くのご家族から参加いた […]

10月の園だより

消防署見学 10月4日にまつ組さんが区バスに乗って新潟市江南消防署に見学に行ってきました。 芋ほり うめ組・たけ組・まつ組さんでサツマイモほりをしました。今年は大きなサツマイモが沢山取れました。この後、まつ組さんが食育で […]

9月の園だより

秋の歩き遠足 9月27日は秋の遠足で、近くのアスパーク亀田内の農村公園へ歩いて行ってきました。天気にも恵まれ、いっぱい歩いて、いっぱい遊んで、お家の人が作ってくれたお弁当を食べてきました。 菜園記録 9月3日大根の種をま […]

8月の園だより

スイカ割り 8月1日スイカ割りをしました。スイカは全園児で食べました。 ピザ作り うめ組・たけ組・まつ組さんで恒例のピザ作りをしました。ピザ生地の上にそれぞれ具材(コーン・ハム・チーズ・ピーマン・トマト)を並べてオーブン […]

7月の園だより

七夕の笹飾り 7月1日より玄関ロビーに七夕の笹飾りを設置しました。各家庭にお配りした短冊に願いを書いて来てもらい、登降園時に親子で笹に付けてもらいました。 七夕会 7月5日七夕会「劇団なるにあ」さんの人形劇を全園児で見ま […]

6月の園だより

運動会 6月8日運動会を亀田総合体育館で開催しました。今年は保護者、祖父母の人数制限をなくし、卒園児さんたちによる小学生レースを再開して多くの人に応援に来ていただけました。広い体育館でおもいっきり体を動かし練習の成果を出 […]

5月の園だより

親子バス遠足 5月31日にコロナ禍で開催できていなかった親子バス遠足を4年ぶりに開催できました。きらら西公園の予定でしたが、あいにくの雨でマリンピア日本海へ行先を変えました。 親御さんと一緒に魚やイルカショーを見ておいし […]

4月の園だより

今年度より家庭との連絡をアプリ「パピーナ」で行えるように致しました。アプリには以下のような機能があります。 日々の家庭との連絡(連絡帳) 欠席連絡 園からのお便り 保護者の行事参加連絡 身体測定、健康診断情報 緊急時一斉 […]